ごみ収集について
ごみの分別については、ごみ分別大辞典をご覧ください。
また、ごみを出されるときはごみ収集カレンダーをご確認ください。
廃棄物の野焼きは禁止されています
- ごみは廃棄物処理施設で適正に処理しましょう
- 違反すると懲役5年以下又は1,000万円以下の罰金又はその併科に処せられます。
(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条第1項)
証紙の購入は
町内のごみ証紙取扱い指定店でお買い求めください。
ゴミステーションの管理
- ごみステーションの新設・移動・廃止等を行う場合は、衛生組合へ連絡下さい。
- ごみステーション周辺の草刈りや除雪、不法投棄の処理等は、利用者皆さんで行いましょう。
- ごみステーションボックスは、「もえるごみ」専用です。その他のごみは、ボックスの周りに出して下さい。
- ごみステーションボックスが設置されていない地区は、カラス等によるごみ飛散を 防ぐためネット等をかけて下さい。
ごみの処理についてのお問い合わせ
- 平取町外2町衛生施設組合
- 電話番号: 01457-2-2024
- 本庁 町民生活課 生活環境グループ
- 電話番号: 0145-42-2414
- 支所 地域振興課 町民グループ
- 電話番号: 0145-45-2114