北海道胆振東部地震からの創造的復興に向けて
平成30年9月6日発生の北海道胆振東部地震により、むかわ町は甚大な被害を受けました。
※被害状況(令和元年5月31日現在)
ふるさと納税制度が始まって以降、皆様からたくさんの応援をいただいてきましたが、この地震によりむかわ町は「復旧・復興」を中心としたまちづくりを余儀なくされました。
しかし、これまで応援していただいた皆様の思いも含め、むかわ町は単に現状に復旧するだけではなく、その先の未来に向けた創造的な復興を目指し、これからのまちづくりを進めようとしています。
これからも皆様から応援していただけるようなまちであるために。
そして、住んでみたい、訪れてみたいまちであるために。
応援寄附金はむかわのふるさとづくり事業に活用させていただきます
◆恐竜ワールド推進事業
- 国内外から注目を集め、今後の研究成果に大きな期待を寄せられている国内最大級の恐竜化石「むかわ竜」を活用し、創造的復興のシンボルの一つであるむかわ町恐竜ワールド構想を推進していくための事業に役立てています。
◆次代のふるさとを担う子どもたちを育てる事業
- 2010年にむかわ町出身の鈴木章先生がノーベル化学賞を受賞されたことを記念して、子どもたちの学習意欲を高める取り組みや教育環境の充実など、創造的復興の未来の主役である子どもたちを育むための教育関連事業などに役立てています。
◆自然環境の保全のための事業
- 豊かな森林資源を維持するためのマザーズフォレスト事業や、町の環境美化を図るために沿道へ花苗を植栽する花いっぱい運動などの事業に役立てています。
◆高齢社会・健康づくりのための事業
- 福祉の向上や健康づくりの維持・増進を図るために、福祉医療の担い手育成事業などに役立てています。
◆都市と地方の交流を深める事業
- 多くの方にむかわ町を訪れていただくために、町内でのイベント関連事業や、地域人材を育成することで、各分野・産業との連携と新たな可能性を生み出すための地元力耕上(こうじょう)促進事業などに役立てています。
◆町長におまかせ
- 北海道胆振東部地震からの復旧、その先にある創造的な復興へ向けた施策、むかわ町の各種まちづくり施策などに役立てています。
ふるさと納税制度とは
自分の出身地や応援したい町、親しみや共感を感じる町などへ寄附すると、寄附の一部がお住まいの市区町村の個人住民税や国税である所得税から控除され、優遇(減税)される制度です。ふるさと納税制度詳細については総務省ふるさと納税ポータルサイトをご確認ください。
●寄附金控除上限額が約2倍になりました。
●ふるさと納税ワンストップ制度が始まりました。
ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請について申込を希望する方は下記様式をダウンロードし、使用してください。
特例申請書様式.pdf
記載例.pdf
ふるさと納税返礼品について
1万円以上のご寄付をいただいた町外住民の皆様へ、感謝の気持ちとしてむかわ町の特産品をお送りします。インターネットからお申し込みをご希望の方は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」または「さとふる」でむかわ町返礼品一覧からお選びいただけます。返礼品カタログもダウンロード可能です。カタログ郵送をご希望の場合は、下記お問い合わせ先へご連絡ください。


返礼品カタログのダウンロード
・むかわ町ふるさと納税返礼品カタログ
※令和2年7月より、ふるさと納税の返礼品をリニューアルしております。
◆返礼品発送スケジュール(通常例)
・寄付をいただいた翌月中に発注・発送
※入金確認の都合上、翌々月の対応となる場合があります。
◆発送時期を限定している返礼品の場合(例:7月発送のメロン)
・本町の締日(毎年6月30日)の翌月(7月)に発注・発送
・本町の締日以降にご寄附いただいた場合は、翌年の収穫期の発送となります
【あらかじめご了承ください】
・日時指定発送の対応を行っておりません。
・農産物は収穫状況等により発送日が変更する場合がございます。
これまでの寄附実績について
ふるさと応援寄附実績 (令和元年3月31日現在)
年度 |
ふるさと納税 |
ふるさと納税災害寄附 ※1 |
ふるさと納税代理寄附 ※2 |
件数 |
金額 |
件数 |
金額 |
自治体数 |
金額 |
平成20年度 |
21件 |
700,000円 |
|
|
|
|
平成21年度 |
58件 |
1,025,000円 |
|
|
|
|
平成22年度 |
153件 |
2,895,000円 |
|
|
|
|
平成23年度 |
192件 |
2,170,000円 |
|
|
|
|
平成24年度 |
589件 |
6,190,000円 |
|
|
|
|
平成25年度 |
3,472件 |
45,017,800円 |
|
|
|
|
平成26年度 |
7,480件 |
115,817,101円 |
|
|
|
|
平成27年度 |
5,331件 |
78,225,000円 |
|
|
|
|
平成28年度 |
1,907件 |
30,060,000円 |
|
|
|
|
平成29年度 |
3,519件 |
48,670,000円 |
|
|
|
|
平成30年度 |
2,885件 |
54,275,000円 |
573件 |
30,650,753円 |
4自治体 |
24,543,908円 |
令和元年度 |
1,634件 |
32,787,000円 |
37件 |
846,000円 |
1自治体 |
117,000円 |
※1 返礼品不要としてふるさと納税を受け付けしたもの
※2 当該自治体がむかわ町に代わって返礼品不要のふるさと納税を受け付け、むかわ町に送金されたもの
ふるさと納税のお申し込み方法
-
手順1…次のいずれかの方法でお申し込みください。
◆方法1:インターネットによるお申し込み
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」又は「さとふる」からお申込みください。


◆方法2:電子メール、FAX、郵送によるお申し込み
寄附申出書の様式に記入し、電子メール、FAX、郵送のいずれかの方法でお送りください。
手順2…お支払い方法を郵便振替又は口座振込を選択された方には、後日、郵送等により
振込先等をご案内いたします。
「寄附金の納付方法について」はこちら
手順3…入金確認をした月の翌月上旬頃に、寄附金受領証明書等を郵送いたします。
むかわ町ふるさと納税のしおり・申出書のダウンロード
・むかわ町ふるさと納税のしおり
・むかわ町ふるさと納税寄附申出書 [microsoft word形式 ]
※一度、任意のフォルダに保存してからご使用ください。