むかわ町かわまちづくり計画の登録について(令和6年8月)

<計画登録の背景>
 国土交通省では、水辺を活かして地域の賑わい創出を目指す取組「かわまちづくり」を推進しています。
「かわまちづくり」とは、地域が持つ「資源」や地域の創意に富んだ「知恵」を活かし、地域活性化や観光振興などを目的に、市町村や民間事業者、地域住民等と河川管理者が各々の取組を連携することにより、「河川空間」と「まち空間」が融合した良好な空間を形成し、河川空間を活かして地域の賑わい創出を目指す取組です。
 本町においても、むかわ町まちづくり委員会で協議を重ね、一級河川鵡川を活用した「むかわ町かわまちづくり計画」を作成し、この度、令和6年8月に国土交通省のかわまちづくり支援制度に登録されました。
 今後は計画に基づき、整備や各種施策を実施してまいります。

むかわ町かわまちづくり計画(PDF)

<主な取り組み>
・カヌーやSUP利用の利便性向上のための河川や駐車場等の整備
・サイクリング利用のための堤防道路の天端舗装や看板の設置
・鵡川河口干潟への散策路の整備や案内看板の設置

<関連リンク>
報道発表資料(北海道開発局HP)
河川を活かしたまちづくり ~北海道かわまちづくり~(北海道開発局HP)