第2次むかわ町まちづくり計画ワークショップ発表会の開催結果について

 第2次むかわ町まちづくり計画の策定にあたり、まちづくり委員会内に3つの専門部会を設置し各分野ごとに重要と考える施策等の洗い出しを行いました。洗い出した重要施策等の中から3つに絞り込みを行い、ワークショップにより施策の実現に向けたアイデアを出し合い、今後のまちづくりにおけるプロジェクトとして磨き上げを行ってきました。

 令和2年11月19日(木)及び令和2年11月20日(金)に「第2次むかわ町まちづくり計画ワークショップ発表会」を開催し、完成したプロジェクトを広く町民の皆様に周知を図りました。発表資料につきましては下記のとおりとなっております。

 

発表内容の概要

●健康・生活環境部会

(重要施策)

 ①切れ目のない子育て支援プロジェクト(子育ての経済負担や子育て環境に関すること)

 ②つながり生きがいUPプロジェクト(高齢者の健康増進や介護に関すること)

 ③中心市街地復興プロジェクト(空き地や空き店舗を活用した復興に関すること)

●産業振興部会

(重要施策)

 ①産業魅力アッププロジェクト(1次産業の魅力発信と労働環境の向上に関すること)

 ②届け!むかわの魅力プロジェクト(行政・地域団体・町民が一体となった情報発信拠点づくり)

 ③中心市街地魅力化プロジェクト(都市機能の集約化・複合化に関すること)

●教育・防災・行政部会

(重要施策)

 ①郷土愛・学校連携プロジェクト(地域と教育の連携に関すること)

 ②地域コミュニティ活性化プロジェクト(地域交流や多世代交流に関すること)

 ③むかわブランド向上プロジェクト(コンテンツの充実と情報発信に関すること)

 

発表資料

健康・生活環境部会(PDF:742KB)

産業振興部会(PDF:627KB)

教育・防災・行政部会(PDF:633KB)