北海道の南方にある胆振管内に位置するむかわ町は、南部は太平洋に面し、北部の三方は日高山脈系の山々に囲まれ、その山々に源を発する長さ135kmの清流「鵡川」がまちを南北に流れる、自然環境に恵まれた細長い地形をしたまちです。
 新千歳空港のある千歳市や、フェリーターミナルがある苫小牧市から車で40分ほど、札幌市からも約90分とアクセスは抜群です。
 特産の「鵡川ししゃも」や「ほべつメロン」の生産地としても知られ、近年では、国内最大の恐竜全身骨格化石「カムイサウルス・ジャポニクス(通称:むかわ竜)」が発見されたことでも注目を集めています。
 また、平成30年に発生した北海道胆振東部地震で甚大な被害を受けた町としても知られ、町内の建物倒壊や山林が崩壊し、産業含めて大きな被害が発生しました。
 一方、震災前から町で続いていた人口減少とともに、若者の町外流出や町内進学率低下が課題となっており、そういった状況を打破すべく地域一体となった高校魅力化を進めてきました。
 しかし、高校魅力化だけでは若者が地域に定着することはなく、都市部の大学と連携することで関係人口の創出や人材育成・還流にもつながる仕組みづくりを新たに進めています。
 大学生をはじめとした多くの若者がこの体験を通じてむかわ町を学び、将来の起業や就職などをむかわ町で選択したくなるような、若者の人材育成・還流の動きを拡大させるようなまちづくりを目指して、「ムカワカレッジ(むかわ町地域おこし協力隊インターン)生」を募集します。

  

○募集期間:第3期終了しました計2名・2大学)

○募集人数:3名前後(第1期生は3名、第2期生は9名参加

○任期等:令和6年1月10日(水曜日)から3月27日(水曜日)までのうち2週間以上3ヶ月未満

○活動に関する報償:日額12,000円(詳しくは募集要項等をご確認ください)

○主な活動内容:

1 行政事務体験(まちづくり・地方創生業務、観光業務、一般事務など)
2 イベント実施支援(イベント参加等、地域住民等との交流など)
3 むかわ学(地域課題型探究学習)における高校生の企画立案支援(ファシリテーター業務など)
4 幼児、小中学生とのスポーツ・イベント交流支援
5 都市部の大学との連携事業の企画立案
6 自主提案型(任意様式にて活動希望内容を提出。提案者側の主体性や実現性、地域おこし協力隊活動内容に合致するか等、協議・審査等を行い、実施可否を決定)

○応募方法:エントリーシート及び住民票(6ヶ月以内のもの)を下記まで提出してください。

○申込み先:むかわ町総合政策課官民連携推進グループ

○その他:申請前の事前相談も随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

 

※ムカワカレッジ各詳細につきましては、下記資料等をご参照ください。

 

ムカワカレッジ(むかわ町地域おこし協力隊インターン)募集要項

ムカワカレッジ(むかわ町地域おこし協力隊インターン)エントリーシート(PDF)

ムカワカレッジ(むかわ町地域おこし協力隊インターン)エントリーシート(Excel)

むかわ町地域おこし協力隊インターン設置要綱

 

 

<ムカワカレッジ第1期生の声>令和5年2~3月、計3名(計2大学)活動

「本気で実際にこの町で地域おこしを行なっている方々の話を聞いて、行動とアイディアがすごいと感じた」(現在町で活動している地域おこし協力隊の活動報告会に参加したときの感想)

「企画立案など初めてやってみて非常に良い経験になった。またここ(むかわ町)で何かしてみたい」(企画立案業務を通じての感想)

「地方の良い面、悪い面を両方見られて勉強になった。都市部で出来ること、過疎地だからこそ出来ることもある。考えるいいきっかけになった」(学生との交流を通じての感想)

 

<ムカワカレッジ第2期生の声>令和5年8~9月、計9名(計5大学)活動

「様々な体験をさせてもらい、驚きの連続だが、絶対に自分自身の成長につながっていると思うので、これからも頑張りたい」(分野の異なる複数の業務体験を通じての感想)

「地域おこし協力隊アドバイザーとのディスカッションに参加させてもらい、貴重な機会となった。地域おこし協力隊の方々の話も直接聞くことができ、行政としてどうサポートしていくべきかという行政視点でも為になった」(地域おこし協力隊アドバイザー派遣事業での同席を通じての感想)

「むかわ学の学生ミーティングに参加させてもらい、高校生でこのレベルのことを既に行なっていることに驚いた。むかわ学の経験は、学生が主体的にその論理性を学ぶ良い場になっているので、社会に出た上で役立つと感じた。サポート側に徹したが非常に面白かった」(鵡川高校で実施しているむかわ学に参加しての感想)

「むかわ町でまちづくりに取り組む人の想い、具体的な取組を聞くことが個人的な目標の一つだったので、まちづくりに熱量のある地域の方々と交流でき嬉しかった」(地域おこし協力隊、まちづくりに関わる地域の方々との交流を通じての感想)

「むかわ学のような地域学習は全国でやっているようなことを聞いたが、個人的にはここまで地域と行政、高校が近い関係でやっているのは全国的に見ても非常にまれなケースなのではと感じた。お会いした高校の先生方の熱量もすごかった」(鵡川高校を訪問し、むかわ学の話を聞いての感想)

「関係人口にも興味があり、むかわ町で取り組んでいる、地域みらい留学という制度を調べたところ、最初は果たしてその留学制度に需要があるのか疑問だったが、既に道外から高校生2名が来ている(R4は1名)とのことで非常に驚いた」(鵡川高校を訪問し、地域みらい留学を聞いての感想)

「将来何か新規に事業を立ち上げたいという漠然とした考えがあるので、むかわ町での様々な経験を通じて大学生の自身の視点から、今の社会で何が必要とされているのか考える良いきっかけにしたい」(ムカワカレッジ着任にあたっての感想)

「当初は1度だけ参加予定だったが、他のムカワカレッジ生と再びむかわ町で活動したくなり、スケジュール変更した。次回活動が楽しみ」(ムカワカレッジ活動を通じての感想)

 

<ムカワカレッジ第2期生と現役地域おこし協力隊員でのイベント参加の様子>

mukawa2ki

 

<むかわ町紹介パンフレット>

町勢要覧(11,047KB)

 

 

<活動内容1~2関連>むかわ町恐竜ワールド(美食・探訪・観光・恐竜)

https://mukawaryu.com(むかわ町運営公式サイト)

 

<活動内容1~2関連>むかわ町の産業など(むかわ学Youtubeチャンネル)

https://www.youtube.com/channel/UCoXyMWSvoxWM-8令和6年KyDPrLw/videos(むかわ町教育委員会)

 

 

<活動内容3関連>鵡川高校学校紹介パンフレット

 

 

<活動内容3関連>むかわ学を通じた高校生の活動(提言発表会など)

http://www.mukawa.hokkaido-c.ed.jp/?page_id=116(鵡川高校公式サイト)

mukawagaku1

mukawagaku2 

 

<活動内容4関連>スポーツを通じた幼児から小中高校生、大人の交流

https://mukawa-move.com/(むーブ 総合型地域スポーツクラブ)

 

 

<活動内容5関連>内閣府・内閣官房サイト「地方創生」(関係人口の拡大・創出)

「高・大・地域連携による人材育成・人材循環の仕組みづくり」(関係人口モデル事業報告書)

https://www.chisou.go.jp/sousei/about/kankei/r04_teian_model.html(同上サイト)

※令和4年度に内閣府よりモデル事業として採択・実施

 

令和4年度「むかわ町×鵡川高校×札幌大学」連携事業報告書

https://www.sapporo-u.ac.jp/news/contribution/2023/03272728.html(札幌大学公式サイト)

sapporo1

令和5年度札幌大学地域連携センターニューズレター(各種むかわ町関連あり)

https://www.sapporo-u.ac.jp/society/rc-center/newsletter.html(札幌大学公式サイト)

 sapporo2 

 

<募集中!>むかわ町の地域おこし協力隊について

https://www.town.mukawa.lg.jp/4980.htm(むかわ町公式サイト内)