むかわ町立地適正化計画の公表について
立地適正化計画の目的
本計画は、少子高齢化に伴う人口減少を見据え、持続可能な都市経営を目指し、居住機能や福祉、商業、公共交
通などの都市機能を集約し、コンパクトなまちづくりを推進することを目的としたものとなっております。
近年、本町においても「人口減少・少子高齢化の進行」や「厳しくなる財政状況」などの課題に直面しているこ
とから、持続可能なまちづくりをめざすため、「むかわ町立地適正化計画」を策定したものです。
計画の公表日
計画の公表日:令和7年3月31日
むかわ町立地適正化計画
むかわ町立地適正化計画 目次
第1章 立地適正化計画とは
第2章 現状及び将来見通しにおける都市構造上の課題の分析
第3章 都市づくりの方針
第4章 居住誘導区域の設定
第5章 都市機能誘導区域の設定
第6章 誘導施設の設定
第7章 誘導施策
第8章 届出制度
第9章 防災指針
第10章 目標値と計画の評価
巻末資料 用語集
むかわ町立地適正化計画(表紙~第2章) (PDFファイル:12.3MB)
むかわ町立地適正化計画(第3章~第7章) (PDFファイル:13.3MB)
むかわ町立地適正化計画(第8章~巻末資料) (PDFファイル:9.5MB)
むかわ町立地適正化計画_概要版 (PDFファイル:9.4MB)
むかわ町誘導区域図(全体図)(PDFファイル:12.6MB)
むかわ町誘導区域図(拡大図)01 (PDFファイル:4.2MB)
むかわ町誘導区域図(拡大図)02 (PDFファイル:5.3MB)
むかわ町誘導区域図(拡大図)03 (PDFファイル:5.3MB)
むかわ町誘導区域図(拡大図)04 (PDFファイル:4.9MB)
本計画の公表により、対象区域における開発行為等の届出制度が開始されます。
届出制度
立地適正化の策定・公表に伴い、令和7年3月31日以降に居住誘導区域外、都市機能誘導区域外において対象と
なる開発行為や建築等行為などを行う場合、または都市機能誘導区域内において誘導施設を休廃止する場合は、
着手する30日前までに行為の種類や場所について、町に届け出ることが義務づけられます。
詳細は以下のページをご確認ください。
「都市再生特別措置法に基づく届出制度」