アキカラマツ (キンポウゲ科)
Thalictrum minus var. hypoleucum

撮影時期 2021年9月上旬
撮影地 有明
花期のめやす 7~10月
アキグミ (グミ科)
Elaeagnus umbellata var. umbellata

撮影時期 2022年5月下旬
撮影地 汐見
花期のめやす 4~5月
アキタブキ (キク科)
Petasites japonicus subsp. giganteus
雌花
雄花
撮影時期 2022年4月下旬
撮影地 二宮
花期のめやす 4~5月
アギナシ (オモダカ科)
Sagittaria aginashi

撮影時期 2023年7月下旬
撮影地 汐見湿地
花期のめやす 7~8月
アキノキリンソウ (キク科)
Solidago virgaurea subsp. asiatica

撮影時期 2021年9月中旬
撮影地 有明
花期のめやす 8~11月
アサツキ (ヒガンバナ科)
Allium schoenoprasum var. foliosum

撮影時期 2021年6月下旬
撮影地 汐見
花期のめやす 6~7月
アズマイチゲ (キンポウゲ科)
Anemone raddeana

撮影時期 2022年4月下旬
撮影地 穂別安住
花期のめやす 4~5月
アマドコロ (キジカクシ科(クサスギカズラ科))
Polygonatum odoratum var. pluriflorum

撮影時期 2022年5月上旬
撮影地 有明
花期のめやす 5~6月
アマニュウ(セリ科)
Angelica edulis

撮影時期 2022年7月中旬
撮影地 有明
花期のめやす 7~8月
アメリカオニアザミ(キク科)
Cirsium vulgare /外来植物

撮影時期 2021年8月上旬
撮影地 有明
花期のめやす 8~9月
アメリカセンダングサ(キク科)
Bidens frondosa /外来植物

撮影時期 2021年9月上旬
撮影地 有明
花期のめやす 9~10月